コベカツ(バレッタ英語多読クラブ)

バレッタ英語多読クラブとは(コベカツ2026年9月スタート)

バレッタ英語多読クラブについて

英語が苦手な中学生でも、“やさしい英語をたくさん読むこと” からスタートできるクラブです。
教科書とは違う絵本や漫画を通して、「英語っておもしろい!」という気持ちを育てていきます。

「英語が読めない」「単語が覚えられない」「長文が苦手…」
そんな中学生の悩みを根本から解決するのが、英語多読(Tadoku) です。

  • 英語が苦手でも、やさしい本からスタートできる
  • 絵本・漫画・児童書など、興味のある本を選べる
  • テスト対策だけでなく、「読む力」「語彙力」も自然に伸びる
  • 「読めた!」という成功体験が増えて、英語に自信がつく

英語が苦手な子ほど、多読でどんどん読めるようになります。
やさしい本から始めることで、「読める!」という成功体験が増え、
英語への苦手意識がスッと消えていきます。

「コベカツ」での開催について

2026年9月から始まる神戸市の「コベカツ」では、
バレッタ英会話教室が 『バレッタ英語多読クラブ』 として参加します。
中学生に “英語を大量に読む楽しさ” を体験してもらうためのクラブです。

多読クラブでは、英語が苦手な生徒でも読みやすい Oxford Reading Tree(ORT) をはじめ、
英語版の漫画や児童書など、レベルに合った本を自由に選んで読みます 。

多読のメリット:読める力・語彙力・英語の直感が育つ

多読とは?

多読は「たくさん解く勉強」ではなく、
やさしい英語をたくさん読むことで英語力を底上げする学習法です。

英語多読の効果は、学校のテスト対策だけではありません。
以下のような“中学生に必要な英語力”が自然に育ちます。

  • たくさん読むほど、英文を前からスラスラ読める「読解スピード」が上がる
  • 単語帳なしでも、物語の中で語彙が自然に増えていく
  • 文のパターンや語順が体に染み込み、「英語の直感(語感)」が育つ
  • 読む力がつくことで、リスニング力も一緒に伸びていく

たくさん読むほど「理解のスピード」が上がる

やさしい語彙と短い文から大量に読むことで、
英文を前からスラスラ読める力 が自然に育ちます。
テストの長文問題への苦手意識がなくなります。

語彙が暗記不要で増えていく

単語帳ではなく、物語の中で何度も同じ単語に出会うため、
覚えようとしなくても語彙が定着 します。

英文のパターンが体に染み込む

英語を読む量が増えると、
文の構造・語順・表現パターンが自然に身につき、
“英語の直感(語感)” が育ちます。

リスニング力も伸びる

読む量が増えると、頭の中で文の意味が組み立てられる速度が上がり、
結果として 聞き取りも速くなる という効果が出ます。

英語が苦手な子ほど伸びる

難しい文法説明はしません。
“易しい英語を楽しく大量に読む” ことで
苦手だった子ほど劇的に変わります。

バレッタ英語多読クラブの蔵書(ORT〜漫画・小説まで)

たくさん読めるように、レベル別の英語本を用意!

バレッタ英語多読クラブでは、
中学生が読みやすいレベルから読み応えのある英語本まで、
幅広いジャンルの書籍をそろえています。

Oxford Reading Tree(約180冊)

英語多読の世界的定番シリーズ。
レベル1+〜レベル9まで揃っており、
どんな中学生でも「ここからなら読める!」という本が必ず見つかります。

  • 短いストーリーで達成感がある
  • 語彙の定着に効果的
  • 「英語が読めた!」という自信につながる

英語版マンガ(名探偵コナン・ドラえもん 等)

漫画は、中学生が最も“読みたい!”と思う英語教材。
セリフが短く、情景が理解しやすいので、
英語の多読初心者でも読みやすいのが特徴です。

  • ストーリーが分かりやすい
  • 語彙も文法も “教科書より自然な英語”
  • 楽しみながら大量に読める

英語版 絵本・児童書(初級〜中級)

文章は短く、イラストが多いため、英語に苦手意識のある子でも安心して読めます。
語彙が自然に増え、英語のリズムに慣れるのに最適です。

  • 短いストーリーで達成感がある
  • 語彙の定着に効果的
  • 「英語が読めた!」という自信につながる

英語版ノベル(読み応えのある児童英語本)

少し長い文章に挑戦したい中学生向けの英語版児童書も用意しています。
自分のペースで読み進めながら、読解力を伸ばすことができます。

  • 本格的な英語読書に挑戦できる
  • 語彙力アップに最適
  • 達成感が大きく、自信につながる

指導方針:大量のインプット&成功体験を積む設計

英語が苦手な子でも“読める”を積み重ねられる設計

難しい文法を覚えるのではなく、「やさしい英語をたくさん読む」ことで、
英語の基礎力が自然に伸びるように指導しています。


バレッタ英語多読クラブでは、まず“読める本”からスタートします。
英語が得意な子も、苦手な子も、それぞれのレベルに合った本を選ぶことで
「最後まで読めた!」「英語って楽しい!」という成功体験を必ず積むことができます。

やさしい英語を大量に読むことで、
語彙力・文法感覚(語感)・読解スピードが自然に身につき、
結果として学校のテストや英検にも強くなっていきます。

“がんばって覚える英語”ではなく、
“気づいたら読めるようになる英語”を目指しています。


バレッタ英語多読クラブ対象:中学生(英語が苦手でもOK)



バレッタ英語多読クラブは、
英語が得意な子よりも、むしろ“苦手な子”に最適なクラブです。

  • 神戸市公立中学生
  • 私立中学生
英語が得意な子も、苦手な子も、大歓迎!

「英語に苦手意識がある…」「学校の長文が読めない…」という中学生でも、
やさしい英語からスタートするので安心して参加できます。

バレッタ英語多読クラブは、中学生であればどなたでも参加できます。
英語のレベルや学年による制限はありません。

英語が得意な生徒は、どんどん上のレベルに挑戦でき、
苦手な生徒は「ここなら読める!」という1冊からスタートできます。

それぞれのペースに合わせて本を選ぶため、
周りを気にせず、英語読書を楽しめるのが大きな特徴です。


中学生に聞くと、塾の英語は問題集ばかりで、
声に出して読む機会がほとんどないそうです。
だからこそ、やさしい英語を自分のペースで読める多読は、
英語が苦手な子にぴったりなんです。

英語が苦手だった子ほど、「読める!」という経験が増えていきます。

開催日・料金

2026年9月より!

参加しやすい日時・少人数で、英語が苦手な中学生でも安心して取り組める環境を整えています。

開催日:毎週土曜日11:00〜12:00

活動場所:バレッタ英会話教室(神戸市東灘区・岡本/摂津本山)

アメリカ国旗のある明るい教室で、
英語の本に囲まれながらゆったり読書できる環境です。


料金(コベカツ枠)
毎月 4,000円 
年間44回(教室のカレンダーあり)

記事が見つかりませんでした。